1. home 総合旅行サイトHIS
  2. 渡航情報まとめサイト

海外旅行 人気方面 主要国

渡航情報
まとめサイト

海外拠点・進出国数No.1の
HIS海外支店が最新情報をお届け

時差や通貨、入国条件といった基本情報から、チップ習慣の有無、治安や服装のポイント、交通事情など、渡航に役立つ情報が満載

時差や通貨、入国条件といった基本情報から、チップ習慣の有無、治安や服装のポイント、交通事情など、渡航に役立つ情報が満載

【ビジネス渡航のお客様向け】海外渡航情報はこちらopen_in_new
info
ご注意ください

2025年10月21日時点の情報です。予告なく変更となる場合がありますので、ご旅行前に各大使館ページ等で最新情報を必ずご自身でご確認ください。

国名 パスポート
残存有効期間
ビザおよび
電子渡航認証
出入国カード 備考欄

インド

詳細
入国時

6カ月以上

・日本からの訪問者は旅行前に電子ビザ(eVISA)、もしくはビザの取得が必要
・復路航空券が必要

・e-Arrival Cardのオンライン申請が可能(インド到着日を含む3日前より登録可能)

インドネシア

詳細
入国時

6カ月以上

・30日以内の観光滞在は、現地(VOA)またはオンラインでの事前(e-VOA)ビザ取得が必要(申請代金:50万ルピア)
・復路航空券が必要

・「All Indonesia」のオンライン申請が必要(インドネシア到着日を含む3日前より登録可能)

ウズベキスタン

詳細
入国時

6カ月以上

不要

不要

・観光目的で30日以内の滞在であれば、ビザは不要

韓国

詳細
入国時

3カ月以上

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要で、電子渡航認証(K-ETA)の取得が必要。ただし、2025年12月31日までK-ETA免除
・復路航空券が必要

・K-ETAを取得して入国する場合は出入国カード提出不要

カンボジア

詳細
入国時

6カ月以上

・日本からの訪問者は旅行前に電子ビザ(eVISA)、もしくはビザの取得が必要

・Cambodia e-Arrival Cardのオンライン申請が必要(カンボジア到着日を含む7日前より登録可能)

シンガポール

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・30日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券、滞在の十分な資金が必要

・SGアライバルカードのオンライン申請が必要(シンガポール到着日を含む3日前より登録可能)

スリランカ

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・日本からの訪問者は旅行前に電子渡航認証(ETA)、もしくはビザの取得が必要
・復路航空券が必要

タイ

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・60日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券、1人20,000バーツ(1家族40,000バーツ)相当額の現金や資金の所持が必要

・タイデジタル到着カード(TDAC)のオンライン申請が必要(タイ到着日を含む3日前より登録可能)

台湾

詳細

帰国時まで 有効なもの

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券が必要
・係官より宿泊証明、滞在費用証明の提示を求められる場合あり

・オンラインでの入国カード(Taiwan Arrival Card、TWAC)の登録が必要。台湾到着日を含む3日前より登録可能。

中国

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・ビザ免除措置により、2025年12月31日までの渡航について、30日以内の観光滞在であれば原則としてビザ免除
・復路航空券が必要

ネパール

詳細
入国時

6カ月以上

フィリピン

詳細
入国時

滞在日数+6カ月以上

不要

・30日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券が必要

・「eTravel」のオンライン申請が必要(※フィリピン入国の72時間前から申請可能)

ブータン

詳細
入国時

6カ月以上

ブルネイ

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・30日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券、滞在の十分な資金が必要

・E-Arrival Card の事前登録が必要

ベトナム

詳細
入国時

6カ月以上

不要

不要

・45日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券が必要

香港

詳細
入国時

滞在日数+1カ月以上

不要

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券が必要

マカオ

詳細
入国時

滞在日数+90日以上

不要

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要

マレーシア

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・デジタル入国カード(MDAC)のオンライン申請が必要(マレーシア到着日を含む3日前より登録可能)

モンゴル

詳細
入国時

6カ月以上

不要

不要

ラオス

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・30日以内の観光滞在の場合査証不要

※横にスクロールできます

国名 パスポート
残存有効期間
ビザおよび
電子渡航認証
出入国カード 備考欄

ハワイ

詳細
入国時

90日以上

不要

・90日以内の観光滞在の場合、ビザの取得は不要だが、電子渡航認証「ESTA」の取得が必要(申請代金:40USドル )
・出国用航空券が必要

グアム

詳細
入国時

45日以上

不要

・45日以内の観光滞在の場合、ビザやESTAの取得は不要だが、グアム-北マリアナ諸島連邦 電子渡航認証「G-CNMI ETA」の取得が必要

サイパン

詳細
入国時

45日以上

不要

・45日以内の観光滞在の場合、ビザやESTAの取得は不要だが、グアム-北マリアナ諸島連邦 電子渡航認証「G-CNMI ETA」の取得が必要

オーストラリア

詳細

帰国時まで 有効なもの

・最大3カ月以内の観光はビザ不要だが、電子渡航許可ETAの登録が必要(申請代金:20オーストラリア・ドル)

タヒチ

詳細
タヒチ 出国時

3カ月以上

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券が必要
・海外旅行保険、滞在中のホテル予約確認書、支払能力証明(現金、クレジットカード等)の持参を推奨

ニュージーランド

詳細
ニュージーランド出国時

3カ月以上

・最大3カ月以内の観光はビザ不要だが、電子渡航認証NZeTAが必要(申請代金:117~123ニュージーランド・ドル)

ニューカレドニア

詳細
ニューカレドニア出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券、海外旅行保険、滞在中のホテル予約確認書、支払能力証明(現金、クレジットカード等)の持参を推奨

パラオ

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・30日以内の観光滞在はビザ不要
・出国用航空券が必要
・グアム経由でパラオに入国する場合、グアム-北マリアナ諸島連邦 電子渡航認証「G-CNMI ETA」の取得が必要(申請代金 無料)

・「PALAU ENTRY FORM」のオンライン申請が必要(パラオ到着の72時間前から申請可能)

フィジー

詳細
入国時

滞在日数+6カ月以上

不要

・4カ月以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券が必要
・支払能力証明(現金、クレジットカード等)の持参を推奨

モルディブ

詳細
入国時

1カ月以上

不要

・30日以内の観光滞在は入国時に許可を発給
・復路航空券、滞在中のホテル予約確認書、支払能力証明(現金、クレジットカード等)が必要

・「IMUGA」のオンライン申請が必要(モルディブ入国前96時間以内に登録が必要)

モーリシャス

詳細

帰国時まで 有効なもの

不要

・出発前に「All-in-One Travel Digital Form」をオンラインで入力し、QRコード付きのPDFを印刷して持参することが推奨。
・「All-in-One Travel Digital Form」を事前に提出していない場合、到着時に空港で「Immigration Disembarkation Card(入国カード)」の記入をする

※横にスクロールできます

国名 パスポート
残存有効期間
ビザおよび
電子渡航認証
出入国カード 備考欄

アイスランド

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・180日間の期間内で90日以内の観光滞在はビザ不要

アゼルバイジャン

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・オンラインによるeVISA(ASAN VISA)の申請が可能

アルメニア

詳細

帰国時まで 有効なもの

不要

不要

・1年間で180日以内の滞在は査証不要

イギリス

詳細

帰国時まで 有効なもの

不要

・6か月未満の観光滞在はビザ不要だがイギリス電子渡航認証(ETA)の取得が必要(申請費用:16ポンド)

イタリア

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

エストニア

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

オーストリア

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・3か月以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券が必要

オランダ

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ギリシャ

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

クロアチア

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ジョージア

詳細
入国時

6カ月以上(帰国日まで有効なもの)

不要

不要

・入国日から1年以内の滞在はビザ不要

スイス

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

スウェーデン

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

スペイン

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

スロバキア

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

スロベニア

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

チェコ

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

デンマーク

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ドイツ

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ノルウェー

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ハンガリー

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

フィンランド

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

フランス

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ベルギー

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ポーランド

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ポルトガル

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

マルタ

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ラトビア

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

リトアニア

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

ルクセンブルク

詳細
シェンゲン 協定加盟国 出国時

3カ月以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要

※横にスクロールできます

  • warning
    欧州連合:EUが入国審査に新方式を導入(10/12〜)

    欧州連合は新しい入出国システム(EES)を2025年10月12日から段階的に運用すると発表。

    EESを導入する欧州諸国は、外部の国境においてシステムを段階的に導入していきます。

    これにより、国境検問所でのデータ収集は段階的に導入され、2026年4月10日までに完全実施される予定です。

    詳細についてはこちら

シェンゲン協定について

※シェンゲン協定は、ヨーロッパの国家間において国境検査なしで国境を越えることを許可する協定のことです。
※シェンゲン加盟対象国
EU加盟国(25カ国)…オーストリア、ベルギー、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、 イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スロベニア、スペイン、 スウェーデン、クロアチア、ブルガリア、ルーマニア
非EU加盟国(3カ国)…アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス
※「あらゆる180日間」とは、
(1)過去に渡航歴が半年以内にある場合。渡航日から過去へのベクトルで180日間遡ります。
(2)過去に渡航歴が半年以内にない場合。渡航日から未来へのベクトルで180日間までのことを指します。
※日本国籍の方は、シェンゲン加盟国へ観光や短期商用などの目的で、180日間のうち最長90日までビザなしで渡航できます。
※「最長90日」とは、その期間中の合計滞在日数が90日を超えてはいけないことを指します。
※滞在日数は、入国日と出国日を含めてカウントされます。
※シェンゲン協定域外に出ている期間は、滞在日数にカウントされません。
※上記以外に該当する場合は、都度、ご利用予定の航空会社もしくは入国予定国の大使館へご確認下さい。

国名 パスポート
残存有効期間
ビザおよび
電子渡航認証
出入国カード 備考欄

アメリカ

詳細
入国時

90日以上

不要

・90日以内の観光滞在の場合、ビザの取得は不要だが、電子渡航認証「ESTA」の取得が必要(申請代金: 40USドル)

アルゼンチン

詳細
入国時

6カ月以上

不要

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要

エクアドル

詳細
入国時

6カ月以上

不要

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要
・入国時係官の判断により、出国用航空券、滞在費用証明(現金US$450/月、クレジットカード)の提示を求められる場合がある。
・海外旅行保険の加入が望ましい

カナダ

詳細
カナダ 出国時

1日以上

不要

・最大6カ月以内の観光滞在はビザ不要だが、電子渡航認証 eTAの取得が必要(申請料金:7カナダドル)

チリ

詳細

帰国時まで 有効なもの

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要
出国用航空券が必要

チリ入国時に発行される入国カード(PDIと記載されたレシート)は、出国時必要になるため大切に保管する。

ブラジル

詳細

帰国時まで 有効なもの

不要

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要(ただし過去12カ月間に滞在日数が180日を超えないこと)
・入国時、係官の判断により、出国用航空券、滞在中の費用を保証する書類等の提示を求められる場合がある。

ペルー

詳細
入国時

6カ月以上

不要

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要

ボリビア

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要

メキシコ

詳細

帰国日まで有効なもの

不要

・最大180日以内の観光滞在はビザ不要

※横にスクロールできます

国名 パスポート
残存有効期間
ビザおよび
電子渡航認証
出入国カード 備考欄

エジプト

詳細
入国時

6カ月以上

・一般旅券所持者の場合、現地空港で観光ビザ取得可能(申請費用:25USドル)
・観光ビザの滞在可能日数は30日以内

カタール

詳細
入国時

6カ月以上

不要

不要

・30日以内の観光滞在はビザ不要

ケニア

詳細
入国時

6カ月以上

・90日以内の滞在を予定する場合、ビザ不要だがeTAの取得が必要(申請費用:34USドル)

サウジアラビア

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・オンラインビザ申請サイトで観光ビザを取得可能

ザンビア

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・一般旅券所持者は、ザンビアに最初に入国した日から12カ月のうち、観光目的は90日間、商用目的は30日間は無査証滞在が可能。
・空路入国の場合、入国時、出国用航空券が必要。

・出入国審査前に「Arrival / Departure Form」の記入が必要

ジンバブエ

詳細
入国時

6カ月以上

・ジンバブエ出国時に外貨の合計金額が限度額1,000USドル、1,000ユーロを超過する見込みの方は、ジンバブエ入国の際「入国カード」の所持金額欄に所持金額を正確に記入する。また税関(手荷物検査カウンター)でも所定の「関税申告書」を用いて所持金額を正確に申告する。

・出入国審査前に「Arrival / Departure Form」の記入が必要(事前オンラインフォームもあり)

チュニジア

詳細
入国時

滞在日数+3カ月以上

不要

不要

ドバイ

詳細
入国時

6カ月以上

不要

不要

・30日以内の滞在は観光ビザ不要
・復路航空券、支払能力証明(現金、クレジットカード等)の提示が求められる場合あり
・海外旅行保険の持参を推奨

トルコ

詳細
入国時

150日以上

不要

不要

・あらゆる180日間で90日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券、支払能力証明(現金、クレジットカード等)の提示が求められる場合あり
・海外旅行保険の持参を推奨

ボツワナ

詳細
入国時

滞在日数+6カ月以上

不要

・最初の入国日から12カ月の間に合計90日以内の観光、商用、外交・公用目的入国時、係官の判断により出国用航空券および滞在費用の提示を求められる場合がある

・出入国審査前に「Arrival / Departure Form」の記入が必要(陸路も同様)

マダガスカル

詳細
入国時

6カ月以上

不要

・現地でのアライバルビザ(到着時取得ビザ)申請は、観光目的のみ可
・入国時、出国用航空券の所持が必要(係官の判断により提示を求められる場合あり)

南アフリカ

詳細
南アフリカ 出国時

30日以上

不要

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要

モロッコ

詳細
入国時

3カ月以上

不要

不要

・90日以内の観光滞在はビザ不要
・復路航空券、支払能力証明(現金、クレジットカード等)の提示が求められる場合あり
・海外旅行保険の持参を推奨

ヨルダン

詳細
入国時

6カ月以上

不要

不要

・観光ビザの滞在可能日数は30日以内(日本国籍は事前承認が不要なため、入国時に最大30日のビザが付与される)

※横にスクロールできます

旅行関連サービス
タビカ
旅情報誌ココロオドル
旅市場
貯めチャオ
HIS公式LINE
HIS公式メールマガジン
HIS Japan公式Facebook
HIS公式Instagram
HIS公式You Tube