1. home 総合旅行サイトHIS
  2. 渡航情報まとめサイト
  3. アメリカ基本情報・渡航情報ガイド
アメリカ旅行・ツアー・観光・渡航情報

アメリカ

アメリカ基本情報・渡航情報ガイド

アメリカの滞在情報

基本情報

  • 首都や言語基本情報

    首都
    ワシントンD.C.
    言語

    英語

    宗教

    キリスト教

    サマータイム制度

    あり(ハワイと山間部の一部を除く)

    3月第二日曜日~11月第一日曜日

    日本との
    時差

    -14時間(東部標準時間/ニューヨーク・オーランドなど)
    -15時間(中部標準時間/ミネアポリス・ダラスなど)
    -16時間(山間部標準時間/デンバー ソルトレイクシティなど)
    -17時間(太平洋側標準時間/ロサンゼルス サンフランシスコなど)
    -18時間(本土以外/アラスカ)
    -19時間(本土以外/ハワイ)

    ※サマータイムの時期は

    -13時間(東部標準時間/ニューヨーク・オーランドなど)
    -14時間(中部標準時間/ミネアポリス・ダラスなど)
    -16時間(太平洋側標準時間/ロサンゼルス サンフランシスコなど)
    -17時間(本土以外/アラスカ)

    ※出典:外務省各国情報

  • 通貨

    アメリカ合衆国ドル(一般的にUSドルとも表記。USD)

  • クレジットカード

    Visa、Mastercardが一般的。4桁のPINコード(暗証番号)が必要になるので、要確認。

  • チップの習慣

    あり

    レストラン(サービス料が含まれない場合)とタクシー:総額の15%程度
    ファストフード店やセルフサービス式の店:不要
    ピローチップ:1泊1名につき1USドル程度

  • Wi-Fi

    空港や主要駅、ホテルやカフェ、レストランなど、街中は無料のWi-Fi環境が整っている。登録が必要な場合も多く、登録不要な場合はセキュリティに注意が必要。ただし国立公園などの大自然では電波が届かないことが多い。

  • 電圧/周波数/プラグタイプ

    120V/60Hz

    Aタイプ

  • 水道水

    水道水の飲用が可能。

  • トイレ

    美術館、お土産店立ち寄り時や、カフェ、レストラン利用時にトイレを済ませる。

  • 喫煙と飲酒

    アメリカでは喫煙も飲酒も21歳から可能。
    屋外を除く公共の場(レストラン含む)は、多くの自治体で全面的に禁煙。
    酒類購入の際にパスポートなどの身分証明書の提示が求められることがある。

  • 日本への国際電話

    「+」「81(日本の国番号)」「相手先の電話番号」を入力し、発信

    日本の携帯電話「080-1234-5678」へかける場合

    +
    0を長押し
    81
    日本の国番号
    80-1234-5678
    最初の0を除いた携帯番号

その他注意事項

国立公園などでは、無許可のドローン撮影が禁止されている。無許可のドローン撮影をした場合、本体および撮影データの没収、罰金が科せられる場合があるのでドローンの持ち込みは控える。

info
海外安全情報 無料配信サービス「たびレジ」
info
治安

スリや置き引きを防ぐために、身辺に注意する。特に観光地やショッピングでは、スリや置き引きに注意。ビュッフェ方式の食事で料理を取りに行く場合も、貴重品の入ったバッグは必ず携行する。
ホテルの部屋に貴重品を置いておく場合は、必ずセーフティ・ボックスに入れる。

渡航手続き(日本国籍)

観光ビザ・渡航認証

必要
90日以内の観光滞在の場合、ビザの取得は不要だが、電子渡航認証「ESTA」の取得が必要
https://esta.cbp.dhs.gov
※申請代金40USドル

※以下に該当する場合はESTAではなく、ビザの取得が必要となる。
・2011年3月1日以降にイラン、イラク、スーダン、シリア、北朝鮮、リビア、ソマリア、イエメンに渡航または滞在したことがある方
・ビザ免除国の国籍とイラン、イラク、スーダン、シリア、キューバ、北朝鮮のいずれかの国籍を有する方(二重国籍の方)
・2021年1月12日以降にキューバに渡航または滞在したことがある方

出入国カード
(EDカード)

不要

税関申告書

必要

パスポート残存有効期間

入国時90日以上が望ましい
※90日以下の場合、旅券の有効期限までの滞在が許可される
※IC旅券が必要

主な持ち込み免税範囲

現地通貨・外貨

10,000USドル相当額(外貨含む)以上は申告が必要

たばこ

紙巻タバコ200本(21歳以上)

アルコール

酒類1クウォート(約1L、21歳以上)

その他

祝祭日

2025年

1月1日 新年
1月20日 キング牧師記念日*
2月16日 大統領の日*
5月26日 戦没者追悼記念日*
6月19日 ジューンティーンス
7月4日 独立記念日
9月1日 労働者の日*
10月13日 コロンブス記念日*
11月11日 退役軍人の日
11月27日 感謝祭*
12月25日 クリスマス

2026年

1月1日 新年
1月19日 キング牧師記念日*
2月16日 大統領の日*
5月25日 戦没者追悼記念日*
6月19日 ジューンティーンス
7月4日 独立記念日
9月7日 労働者の日*
10月12日 コロンブス記念日*
11月11日 退役軍人の日
11月26日 感謝祭*
12月25日 クリスマス

*年によって日にちが変動する。

服装のポイント

広大な北米地域では、旅する場所によって気候が大きく異なる。太平洋沿岸は1年を通しての気温差が少ないが、大陸部は冬は厳寒、夏は暑くと、気温差も激しいので、服装は目的地の気温に応じたものにする。山間部などの大自然では、朝晩冷え込むことがあるので防寒具を持参する。ハイヒールは避け、履き慣れた歩きやすい靴を着用する。

  • ノーマル春服

    4~5月
    長袖のシャツや厚手のセーターなど、調整が可能な上着を持参するとよい。

  • ノーマル夏服

    6~8月
    半袖のシャツと、帽子・日焼け止め・サングラスなどで日焼け対策をする。朝夕は冷えるので上着も準備。

  • ノーマル秋服

    9~10月
    長袖のシャツや厚手のセーターなど、調整が可能な上着を持参する。

  • ノーマル冬服

    11~3月
    厚手のコート、帽子と手袋は必ず持参する。上着の下は厚手のセーターなどを用意する。

気温と降水

サンフランシスコ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 13.8 15.7 16.6 17.3 17.9 19.1 19.2 20.1 21.2 20.7 17.3 13.9
最低気温(℃) 7.6 8.6 9.2 9.6 10.6 11.6 12.3 12.8 12.8 12.1 10.1 7.8
降水量(㎜) 114.3 113.3 82.8 37.1 17.8 4.1 0.0 1.5 5.3 28.4 80.3 115.8
ロサンゼルス 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 20.1 20.3 21.2 22.6 23.6 25.6 28.4 29.1 28.4 25.8 22.7 19.8
最低気温(℃) 8.8 9.6 10.6 11.9 13.9 15.7 17.6 17.8 17.3 14.8 11.1 8.6
降水量(㎜) 79.2 96.5 61.7 23.1 6.6 2.3 0.3 1.0 6.1 16.8 26.4 59.2
ラスベガス 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 14.4 16.9 21.3 25.7 31.6 37.1 40.1 38.9 34.4 27.0 19.1 13.7
最低気温(℃) 4.1 6.3 9.7 13.4 18.8 23.7 27.2 26.3 21.7 14.7 8.1 3.7
降水量(㎜) 13.7 19.3 11.2 3.8 3.0 1.8 10.2 8.4 6.4 6.9 9.1 12.7
グランドキャニオン 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 5.0 7.0 10.0 15.0 21.0 27.0 29.0 28.0 24.0 18.0 11.0 6.0
最低気温(℃) -8.0 -6.0 -4.0 0.0 4.0 8.0 12.0 12.0 8.0 2.0 -3.0 -7.0
降水量(㎜) 40 42 50 27 16 12 50 52 36 34 33 28
ヨセミテ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 9.0 11.0 14.0 17.0 21.0 27.0 32.0 32.0 28.0 22.0 13.0 8.0
最低気温(℃) -2.0 -1.0 1.0 3.0 7.0 11.0 14.0 14.0 11.0 5.0 0.0 -2.0
降水量(㎜) 177.0 165.0 139.0 81.0 49.0 12.0 7.0 4.0 10.0 40.0 103.0 142.0
ワシントン,D.C. 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 5.8 8.0 13.1 19.3 23.9 28.8 31.1 30.3 26.3 20.1 14.2 7.8
最低気温(℃) -4.5 -3.3 0.5 5.6 10.7 16.1 18.6 17.9 13.5 6.6 1.8 -2.7
降水量(㎜) 68.1 69.6 85.9 88.1 115.6 101.1 93.2 89.7 99.6 82.6 86.6 75.2
ニューヨーク 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 3.5 5.3 9.8 16.2 21.6 26.3 28.9 28.1 24.0 17.7 12.1 6.1
最低気温(℃) -2.8 -1.7 1.8 7.1 12.2 17.6 20.4 19.9 16.0 10.0 5.3 0.0
降水量(㎜) 92.7 78.5 110.7 114.3 106.4 112.0 116.8 112.8 108.7 111.8 102.1 101.6
ボストン 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 2.1 3.7 7.4 13.1 18.9 24.4 27.4 26.4 22.4 16.3 10.8 5.1
最低気温(℃) -5.4 -4.1 -0.5 4.8 9.9 15.3 18.6 18.1 14.1 8.1 3.3 -2.1
降水量(㎜) 85.3 82.6 109.7 95.0 88.6 93.5 87.1 85.1 87.4 100.1 101.3 96.0
オーランド 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 22.9 25.8 28.4 29.3 32.0 33.3 33.8 33.9 32.7 30.5 26.1 23.7
最低気温(℃) 11.2 13.2 15.9 17.6 20.4 22.9 24.0 24.5 23.3 20.8 16.5 13.2
降水量(㎜) 22.8 39.6 50.0 96.6 73.0 181.8 159.6 187.2 244.2 82.0 102.2 64.4

※横にスクロールできます

東京
最高気温(℃)最低気温(℃)降水量(mm)
1月
9.92.552.3
2月
10.42.956.1
3月
13.35.6117.5
4月
18.810.7124.5
5月
22.815.4137.8
6月
25.519.1167.7
7月
29.423.0153.5
8月
31.124.5168.2
9月
27.221.1209.9
10月
21.815.4197.8
11月
16.99.992.5
12月
12.45.151.0

World Meteorological Organization、気象庁

空港から市内へのアクセス

ニューアーク リバティー国際空港から エアポート・エキスプレス 約50~70分(マンハッタンまで) タクシー 約40~60分(マンハッタンまで)
ジョン・F・ケネディ国際空港から エアトレイン&ロングアイランド・レイル・ロード 約30分(マンハッタンまで) エアトレイン&地下鉄EJZ線 約50分(マンハッタンまで) タクシー 約60~90分(マンハッタンまで)
ラガーディア空港から タクシー 約40~60分(マンハッタンまで)
ラスベガス ハリー・リード国際空港から 空港シャトル(スーパーシャトルなど) 約10~20分(市内まで。所要時間は宿泊ホテルによって異なる) タクシー 約10~20分(市内まで。所要時間は宿泊ホテルによって異なる)
ロサンゼルス国際空港から メトロレイル 約60分(中心部まで) Flyaway(バス) 約50分(ユニオン駅まで) タクシー 約50分(ダウンタウンまで)
サンフランシスコ国際空港から バート(BART) 約30分(市内まで) スーパーシャトル 約30~50分(ダウンタウンまで) タクシー 約30~50分(市内まで)
ボストン ローガン国際空港から タクシー 約20~30分(ダウンタウンまで) シャトルバス 約20~30分(ダウンタウンまで) 地下鉄 約20~30分(ダウンタウンまで)※エアポートシャトルバスから地下鉄への乗り換えが必要
ワシントン・ダレス国際空港から タクシー 約40~60分(中心地) 地下鉄 約50~80分(中心部)
オーランド国際空港から タクシー 約30〜40分 シャトルバン 約60分
サンディエゴ国際空港から MTS(路線バス) 約20分(中心部まで) タクシー 約10~20分(中心部まで)
シアトル・タコマ国際空港から サウンドトランジット(ライトレール) 約40分(市内まで) タクシー 約30分(市内まで)
ポートランド国際空港から マックス・ライトレイル・レッドライン 約40分(ダウンタウンまで) タクシー 約30分(ダウンタウンまで)

※上記時間は目安。

市内の交通

ニューヨーク 地下鉄(MTA) ニューヨークの地下鉄は基本的に24時間運行。乗車料金は一律2.90USドルだが、Single-ride ticketを購入する際は3.25USドルとなる。改札を出なければ、地下鉄間の乗り換えは自由。OMNYは、メトロカードに代わる新しい決済システム。ニューヨーク市内の地下鉄やバスで利用可能。
【OMNYの利用方法】
①コンタクトレス決済対応のクレジットカードやデビットカード、スマートフォン、またはウェアラブルデバイスを改札機やバスの読み取り機にタップするだけで、運賃を支払い、地下鉄やバスに乗車可能。
②地下鉄の駅にある券売機にてプリペイド式OMNYカードを購入し、改札機やバスの読み取り機にタップして乗車可能。
タクシー(YellowCab) ニューヨークの公式タクシーは黄色い車体で、「イエローキャブ」と呼ばれる。それ以外の白い車は「白タク」と呼ばれる違法タクシーなので、乗車してはならない。タクシーの拾い方は日本と同様に手を挙げる。
屋根のライトが「OFFDUTY」と点灯しているタクシーは乗車できない。初乗り料金は3.50USドル。ドアの開閉は自分で行う。目的地の住所をメモしておくとスムーズ。
アメリカ各都市 配車サービス(Uber) Uberは、スマートフォンのアプリを利用して配車を予約するサービス。チップは自動計算され、初回利用時には割引が適用される場合があるためお得。利用にはスマートフォンとWi-Fi環境が必要となる。利用方法は以下の通り。
1:配車アプリ「Uber」をダウンロードし、アカウントを作成する。
2:現在地と目的地を入力する。
3:車種と料金を確認後、配車を依頼し、予約を確定する。
4:指定の乗車位置で待機する。料金は登録したクレジットカードから自動的に支払われる。

現在の出入国条件

info
ご注意ください

2025年10月21日時点の情報です。予告なく変更となる場合がありますので、ご旅行前に各大使館ページ等で最新情報を必ずご自身でご確認ください。

パスポート残存有効期間

double circle 入国時90日以上が望ましい(帰国時まで有効なもの)

その他の条件は下記をご確認ください。

※日本国籍の方向けの情報。その他の国籍の方は、各自で確認が必要。
※上記データは予告なく変更となる場合がある。ご旅行前に最新情報を必ず確認する。

入国時

  • ※特になし

帰国時

現地の情報発信中!

旅行関連サービス
タビカ
旅情報誌ココロオドル
旅市場
貯めチャオ
HIS公式LINE
HIS公式メールマガジン
HIS Japan公式Facebook
HIS公式Instagram
HIS公式You Tube