1. home 総合旅行サイトHIS
  2. 渡航情報まとめサイト
  3. ブラジル基本情報・渡航情報ガイド
ブラジル旅行・ツアー・観光・渡航情報

ブラジル

ブラジル基本情報・渡航情報ガイド

ブラジルの滞在情報

基本情報

  • 首都や言語基本情報

    首都
    ブラジリア
    言語

    ポルトガル語

    宗教

    キリスト教(カトリック)

    サマータイム制度

    なし

    日本との
    時差

    -12時間(ブラジリア、サンパウロ、リオデジャネイロ、イグアス)
    -13時間(マナウス)

    ※出典:外務省各国情報

  • 通貨

    ブラジル・レアル(BRL)

  • クレジットカード

    Visa、Mastercardが一般的。4桁のPINコード(暗証番号)が必要になるので、要確認。

  • チップの習慣

    あり

    ホテルのポーター:荷物1個あたり1USドル
    ピローチップ:1泊1名につき1USドル
    レストラン:総額の10~15%程度(サービス料込みか否かに関わらず)
    タクシー:基本的に不要

  • Wi-Fi

    空港やホテル、カフェやレストランなど、街中は無料のWi-Fi環境が整っている。ただし通信速度は遅く、小さな町や地方では利用ができない場合もある。

  • 電圧/周波数/プラグタイプ

    127~220V/60Hz

    Cタイプ、Nタイプ

  • 水道水

    水道水の飲用は不可のため、ミネラルウォーターを購入する。

  • トイレ

    街中は公衆トイレが少ないため、カフェやレストラン、お土産店などのトイレを利用する。ホテルやレストラン以外のトイレではチップが必要な場合がある。

  • 喫煙と飲酒

    公共の場(レストラン含む)では禁煙だが、喫煙マークと灰皿のある場所では喫煙可能。違反者は罰金が科せられる。電子タバコは持ち込み自体禁止されている。

  • 日本への国際電話

    「+」「81(日本の国番号)」「相手先の電話番号」を入力し、発信

    日本の携帯電話「080-1234-5678」へかける場合

    +
    0を長押し
    81
    日本の国番号
    80-1234-5678
    最初の0を除いた携帯番号

その他注意事項

info
海外安全情報 無料配信サービス「たびレジ」
info
治安

日中は治安のよい場所も早朝、深夜は犯罪に巻き込まれることもあるため、 日没後の単独行動は控え、ホテル手配のハイヤーや登録タクシーを利用する。 スラム街や人通りの少ない場所には近づかない。また市場などの人混みではスリや置き引きを防ぐために、派手な服装や高価な装飾品は避け、貴重品は分散して持ち、バッグは上着の下に隠す。人前で現金やスマホを安易に出さない。首下げタイプのパスポートケースを使って貴重品を守るなどの対策もおすすめ。

渡航手続き(日本国籍)

観光ビザ・渡航認証

不要
無査証滞在の条件:90日以内の観光、商用、通過、芸術・スポーツなどの各種イベントへの参加目的

●アメリカ乗り継ぎの場合
米国査証免除プログラムを利用して無査証でアメリカへ渡航(乗り継ぎ含む)する場合、 ESTA (エスタ/アメリカ電子渡航認証)による渡航認証取得 (登録) が義務付けられている。 登録時に40USドルが必要。

※以下に該当する場合はESTAではなく、ビザの取得が必要となる。
・2011年3月1日以降にイラン、イラク、スーダン、シリア、北朝鮮、リビア、ソマリア、イエメンに渡航または滞在したことがある方
・ビザ免除国の国籍とイラン、イラク、スーダン、シリア、キューバ、北朝鮮のいずれかの国籍を有する方(二重国籍の方)
・2021年1月12日以降にキューバに渡航または滞在したことがある方

出入国カード
(EDカード)

不要

税関申告書

不要

パスポート残存有効期間

帰国時まで有効なもの

渡航に関するその他注意事項

ブラジルに入国する際、入国審査官がパスポートおよび出入国管理カードに入国印を押すが、この入国印がないと密入国の嫌疑をかけられ、出国時のトラブルになるので、必ず確認が必要。

主な持ち込み免税範囲

現地通貨・外貨

10,000ブラジル・レアル相当額(外貨含む)以上は申告が必要

たばこ

紙巻タバコ400本または葉巻25本または刻みタバコ 250g
電子タバコの持ち込みは禁止されている。

アルコール

酒類2L

その他

土産品:500USドル相当

祝祭日

2025年

1月1日 新年
3月3日~4日 カーニバル
4月18日 聖金曜日
4月21日 チラデンテスの日
5月1日 レイバーデー(メーデー)
6月19日 聖体祭
9月7日 独立記念日
10月12日 聖母アパレシーダの日
11月2日 死者の日
11月15日 共和制宣言記念日
12月25日 クリスマス

2026年

1月1日 新年
2月16日~17日 カーニバル
4月3日 聖金曜日
4月21日 チラデンテスの日
5月1日 レイバーデー(メーデー)
6月4日 聖体祭
9月7日 独立記念日
10月12日 聖母アパレシーダの日
11月2日 死者の日
11月15日 共和制宣言記念日
12月25日 クリスマス

*年によって日にちが変動する。

服装のポイント

日本と反対の南半球に位置するため、季節は日本と逆になる。広い地域なので気候も様々。
朝晩は冷え込むので、防寒着が必要。天気や空調の変化に対応できるよう、重ね着がおすすめ。ハイヒールは避け、履き慣れた歩きやすい靴を着用する。雨具は折り畳み傘を携帯するか、両手が自由に使えるカッパがおすすめ。
標高の高い場所や砂漠エリアは、日差しが強く乾燥しているため日焼けに注意。屋外の観光では季節を問わず、帽子やサングラス、長そでシャツ長ズボン、日焼け止め、リップクリームなどの対策を行う。

イグアスの滝は年間を通して雨が多く、滝の水しぶきもかかるので、カッパなど濡れても大丈夫な服装が必要。ボートツアーでは、防水袋の無料レンタルまたはコインロッカーがあるので、観光は滑りにくいスニーカーなどで行い、ボートツアーの時だけビーチサンダルなどに履き替えるのがおすすめ。

  • 夏の始まり

    暑い地域の夏服

    9~11月
    気温が徐々に上がり、過ごしやすい時期から夏に向けて移行する。

  • ノーマル夏服

    12~3月
    北部は高温多湿の熱帯気候。リオデジャネイロなど南東部も暑く雨が多いが、サンパウロは標高が高く比較的過ごしやすい。

  • 冬の始まり

    暑い地域の夏服

    4~5月
    気温が落ち着き、過ごしやすい。

  • 暑い地域の冬服

    6~8月
    南部では涼しく、場所によっては朝晩冷え込む。北部では温暖な気候が続く。

気温と降水

リオデジャネイロ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 29.4 30.2 29.4 27.8 26.4 25.2 25.3 25.6 25.0 26.0 27.4 28.6
最低気温(℃) 23.3 23.5 23.3 21.9 20.4 18.7 18.4 18.9 19.2 20.2 21.4 22.4
降水量(㎜) 114.0 105.0 103.0 137.0 86.0 80.0 56.0 51.0 87.0 88.0 96.0 169.0
サンパウロ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 27.3 28.0 27.2 25.1 23.0 21.8 21.8 23.3 23.9 24.8 25.9 26.3
最低気温(℃) 18.7 18.8 18.2 16.3 13.8 12.4 11.7 12.8 13.9 15.3 16.6 17.7
降水量(㎜) 239.0 217.0 160.0 76.0 74.0 56.0 44.0 39.0 81.0 124.0 146.0 201.0

※横にスクロールできます

東京
最高気温(℃)最低気温(℃)降水量(mm)
1月
9.92.552.3
2月
10.42.956.1
3月
13.35.6117.5
4月
18.810.7124.5
5月
22.815.4137.8
6月
25.519.1167.7
7月
29.423.0153.5
8月
31.124.5168.2
9月
27.221.1209.9
10月
21.815.4197.8
11月
16.99.992.5
12月
12.45.151.0

World Meteorological Organization

空港から市内へのアクセス

グアルーリョス国際空港から タクシー 約50~60分(サンパウロ市内中心部まで) バス 約50~60分(サンパウロ市内中心部まで)

※上記時間は目安。

市内の交通

サンパウロ、リオデジャネイロ 地下鉄 比較的安全で便利だが、治安に注意が必要。 バス 広範囲をカバーするが、路線が複雑で観光客には難易度が高め。 タクシー(配車アプリ含む) 無線タクシーが安全でおすすめ。配車アプリの Uber なども利用可能で、アプリで料金を確認できるため安心。

現在の出入国条件

info
ご注意ください

2025年10月21日時点の情報です。予告なく変更となる場合がありますので、ご旅行前に各大使館ページ等で最新情報を必ずご自身でご確認ください。

パスポート残存有効期間

double circle 帰国時まで有効なもの

その他の条件は下記をご確認ください。

※日本国籍の方向けの情報。その他の国籍の方は、各自で確認が必要。
※上記データは予告なく変更となる場合がある。ご旅行前に最新情報を必ず確認する。

入国時

  • ※特になし

帰国時

旅行関連サービス
タビカ
旅情報誌ココロオドル
旅市場
貯めチャオ
HIS公式LINE
HIS公式メールマガジン
HIS Japan公式Facebook
HIS公式Instagram
HIS公式You Tube