
カンボジア
カンボジア基本情報・渡航情報ガイド
カンボジアの滞在情報
基本情報
-
trip首都や言語基本情報
- 首都
- プノンペン
- 言語
-
クメール語
- 宗教
-
仏教
- サマータイム制度
-
なし
- 日本との
時差 -
-2時間
※出典:外務省各国情報
-
universal_currency_alt通貨
カンボジア・リエル(KHR)
-
credit_cardクレジットカード
Visa、Mastercardが一般的。一部の場所ではクレジットカード利用に手数料が発生することもある。4桁のPINコード(暗証番号)が必要になる場合があるので、要確認。
-
finance_chipチップの習慣
あり
特別なサービス:1,000~4,000リエル
レストラン(サービス料が含まれていない場合):10%程度
スパやマッサージ:1時間あたり2~3USドル -
wifiWi-Fi
空港やホテル、カフェやレストランなど、街中は無料のWi-Fi環境が整っている。パスワードが必要になる場合、各施設や店舗のスタッフに確認する。遺跡群では繋がりにくい。
-
電圧/周波数/プラグタイプ
220V/50Hz
Aタイプ、Cタイプ
-
水道水
-
wcトイレ
お土産店立ち寄り時や、レストラン利用時にトイレを済ませる。水洗トイレだが、トイレットペーパーがない場合もあるので、念のためポケットティッシュを持参する。使用後の紙は備え付けのゴミ箱に捨てる。
-
smoking_rooms喫煙と飲酒
公共の場(レストラン含む)は全面的に禁煙。特に遺跡内での喫煙は厳禁。
-
call日本への国際電話
「+」「81(日本の国番号)」「相手先の電話番号」を入力し、発信
日本の携帯電話「080-1234-5678」へかける場合
+0を長押し81日本の国番号80-1234-5678最初の0を除いた携帯番号
その他注意事項
僧侶は女性や現金に触れることができないなどの戒律があるため、距離を置くようにする。
渡航手続き(日本国籍)
- 観光ビザ・渡航認証
-
必要
日本からの訪問者は旅行前に電子ビザ(eVISA)、もしくはビザの取得が必要
日本国籍の方はカンボジア到着時に入国審査場にあるアライバルビザカウンターでビザ取得が可能。ただし、HISの主催旅行(パッケージツアー)ではアライバルビザは利用不可で、事前取得が必要。 - 出入国カード
(EDカード) -
必要
Cambodiae-ArrivalCardのオンライン申請が必要
https://arrival.gov.kh/
※カンボジア到着日を含む7日前より登録可能 - 税関申告書
-
必要
Cambodiae-ArrivalCardにて対応 - パスポート残存有効期間
-
入国時6カ月以上
※1ページ以上の旅券未使用査証欄
主な持ち込み免税範囲
- 現地通貨・外貨
-
10,000USドル相当額(外貨含む)以上の持ち込みは申告が必要
10,000USドル相当額(外貨含む)以上の持ち出しは中央銀行の許可が必要 - たばこ
-
紙巻き200本または葉巻50本または刻みタバコ200g
- アルコール
-
酒類2L
- その他
祝祭日
event2025年
1月1日 | インターナショナル新年 |
1月7日 | 虐殺政権からの解放日 |
3月8日 | 国際女性デー |
4月14~16日 | カンボジアクメール正月 |
5月1日 | 国際労働者の日(メーデー) |
5月11日 | 仏誕節(ピサック・ボーチャー祭)* |
5月14日 | シハモニ国王誕生日 |
5月15日 | 王室始耕祭* |
6月18日 | モニク前王妃誕生日 |
9月21~23日 | プチュン・バン(盂蘭盆)* |
9月24日 | 憲法記念日 |
10月15日 | シハヌーク前国王追悼の日 |
10月29日 | シハモニ国王戴冠記念日 |
11月4~6日 | 水祭り* |
11月9日 | 独立記念日 |
12月29日 | カンボジア平和の日 |
event2026年
1月1日 | インターナショナル新年 |
1月7日 | 虐殺政権からの解放日 |
3月8日 | 国際女性デー |
4月14~16日 | カンボジアクメール正月 |
5月1日 | 国際労働者の日(メーデー) |
5月5日 | 王室始耕祭* |
5月14日 | シハモニ国王誕生日 |
5月22日 | 仏誕節(ピサック・ボーチャー祭)* |
6月18日 | モニク前王妃誕生日 |
9月24日 | 憲法記念日 |
10月10~13日 | プチュン・バン(盂蘭盆)* |
10月15日 | シハヌーク前国王追悼の日 |
10月29日 | シハモニ国王戴冠記念日 |
11月9日 | 独立記念日 |
11月23日 | 水祭り* |
12月29日 | カンボジア平和の日 |
*年によって日にちが変動する。
服装のポイント
基本はカジュアルな夏服でOK。天気や空調の変化に対応できるよう、重ね着がおすすめ。ハイヒールは避け、履き慣れた歩きやすい靴を着用する。
強い日差しにさらされるので、屋外の観光では季節を問わず、帽子やサングラス、日傘、日焼け止めなどの対策をする。脱水予防のためのミネラルウォーターと、スコールに備えた折り畳み傘は常時携行する。
寺院では、肌の露出が多い服装(ノースリーブ、ミニスカート、短パンなど)だと入場できない場合があるため、男女ともに避ける。
-
街歩き
日本の夏服と同じで問題ない。
-
寺院
重ね着がおすすめ。歩きやすい靴を着用する
-
遺跡巡り
日差しやスコールに備えて、肌を覆う。
-
高級レストラン
ディナーの時は少しおしゃれな装いもおすすめ。
気温と降水
プノンペン | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温(℃) | 31.5 | 32.8 | 34.9 | 34.9 | 34.3 | 33.5 | 32.5 | 32.5 | 32.3 | 31.1 | 29.9 | 30.1 |
最低気温(℃) | 21.9 | 23 | 24.1 | 25 | 25.3 | 25 | 24.7 | 24.6 | 24.3 | 23.8 | 22.7 | 21.7 |
降水量(㎜) | 25.5 | 11.5 | 58 | 101 | 111.6 | 177.1 | 195.9 | 172 | 248.8 | 318.9 | 135 | 80.3 |
シェムリアップ | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温(℃) | 32 | 33.3 | 34.6 | 35.5 | 35.2 | 33.5 | 32.7 | 32 | 32.2 | 31.3 | 30.6 | 31 |
最低気温(℃) | 19.7 | 20.8 | 26.1 | 25.1 | 25.4 | 24.8 | 24.8 | 25 | 24.5 | 23.9 | 22.4 | 20.3 |
降水量(㎜) | 0.7 | 3.5 | 28 | 61.2 | 175.9 | 221.3 | 236.6 | 151 | 276.1 | 248 | 81.7 | 10.1 |
※横にスクロールできます
- 東京
- 最高気温(℃)最低気温(℃)降水量(mm)
- 1月
- 9.92.552.3
- 2月
- 10.42.956.1
- 3月
- 13.35.6117.5
- 4月
- 18.810.7124.5
- 5月
- 22.815.4137.8
- 6月
- 25.519.1167.7
- 7月
- 29.423.0153.5
- 8月
- 31.124.5168.2
- 9月
- 27.221.1209.9
- 10月
- 21.815.4197.8
- 11月
- 16.99.992.5
- 12月
- 12.45.151.0
World Meteorological Organization ※ 世界的な気候変動により、気温・降水量は変動する。上記データは目安。
空港から市内へのアクセス
シェムリアップ・アンコール国際空港から | エアポートバス | 約60~70分(シェムリアップ市内まで) | タクシー | 約60分(シェムリアップ市内まで) |
※上記時間は目安。
現在の出入国条件
travelパスポート残存有効期間
入国時6カ月以上
その他の条件は下記をご確認ください。
※日本国籍の方向けの情報。その他の国籍の方は、各自で確認が必要。
※上記データは予告なく変更となる場合がある。ご旅行前に最新情報を必ず確認する。