
イタリア
イタリア基本情報・渡航情報ガイド
イタリアの滞在情報
基本情報
-
trip首都や言語基本情報
- 首都
- ローマ
- 言語
-
イタリア語
- 宗教
-
キリスト教(カトリック)
- サマータイム制度
-
あり
3月最終日曜日〜10月最終日曜日
- 日本との
時差 -
-8時間
※サマータイムの時期は-7時間
※出典:外務省各国情報
-
universal_currency_alt通貨
ユーロ(EUR)
-
credit_cardクレジットカード
Visa、Mastercardが一般的。4桁のPINコード(暗証番号)が必要になるので、要確認。
-
finance_chipチップの習慣
あり
ピローチップ:1泊1名につき1ユーロ
-
wifiWi-Fi
空港やカフェ、レストランなど、無料のWi-Fi環境が整っているが、メールアドレスや電話番号の登録が必要な場合が多い。一部有料の場合もあるため事前に確認が必要。
-
電圧/周波数/プラグタイプ
220V(一部125V)/50Hz
Cタイプ
-
水道水
-
wcトイレ
街中は有料トイレが多いため、美術館、お土産店立ち寄り時や、カフェ、レストラン利用時にトイレを済ませる。有料トイレの料金は50セント〜2ユーロ。
-
smoking_rooms喫煙と飲酒
「禁煙法」の施行によって、屋内の公共の場(レストラン含む)は全面的に禁煙。
-
call日本への国際電話
「+」「81(日本の国番号)」「相手先の電話番号」を入力し、発信
日本の携帯電話「080-1234-5678」へかける場合
+0を長押し81日本の国番号80-1234-5678最初の0を除いた携帯番号
その他注意事項
渡航手続き(日本国籍)
- 観光ビザ・渡航認証
-
不要
180日間で90日以内の観光滞在であればビザ不要 - 出入国カード
(EDカード) -
不要
- 税関申告書
-
不要
- パスポート残存有効期間
-
シェンゲン協定加盟国出国時90日以上
主な持ち込み免税範囲
- 現地通貨・外貨
-
10,000ユーロ相当額(外貨含む)以上は申告が必要
- たばこ
-
紙巻きタバコ200本または細葉巻(1本3g以下)100本または葉巻50本または刻みタバコ 250g
- アルコール
-
アルコール度数22%以上の酒1Lまたはアルコール度数22%未満の酒2L、非発泡性ワイン4L、ビール16L
- その他
-
お土産など合計額430ユーロ(海・空路で入国した場合。15歳未満は150ユーロ)
祝祭日
event2025年
1月1日 | 新年 |
1月6日 | エピファニア(御公現の祝日) |
4月20日 | バスクワ(復活祭)* |
4月21日 | イースターマンデー* |
4月25日 | イタリア解放記念日 |
5月1日 | メーデー |
6月2日 | 共和国記念日 |
6月24日 | フィレンツェ守護聖人昇天日 |
6月29日 | ローマ守護聖人昇天日 |
8月15日 | 聖母被昇天の日 |
11月1日 | AllSaintsʼsDay(万聖節) |
12月7日 | ミラノ守護聖人昇天日 |
12月8日 | 聖母無原罪の御宿り日 |
12月25日 | クリスマス |
12月26日 | サントステファノの日 |
event2026年
1月1日 | 新年 |
1月6日 | エピファニア(御公現の祝日) |
4月5日 | バスクワ(復活祭)* |
4月6日 | イースターマンデー* |
4月25日 | イタリア解放記念日 |
5月1日 | メーデー |
6月2日 | 共和国記念日 |
6月24日 | フィレンツェ守護聖人昇天日 |
6月29日 | ローマ守護聖人昇天日 |
8月15日 | 聖母被昇天の日 |
11月1日 | AllSaintsʼsDay(万聖節) |
12月7日 | ミラノ守護聖人昇天日 |
12月8日 | 聖母無原罪の御宿り日 |
12月25日 | クリスマス |
12月26日 | サントステファノの日 |
*年によって日にちが変動する。
服装のポイント
天気や空調の変化に対応できるよう、重ね着がおすすめ。ハイヒールは避け、履き慣れた歩きやすい靴を着用する。教会では、肌の露出が多い服装(ノースリーブ、ミニスカート、短パンなど)だと入場できない場合があるため、男女ともに避ける。
-
春
3~5月
ローマは3~4月は気候が不安定。夏物、冬物の両方が欲しい。5月は過ごしやすく気温が25°Cを超える日もある。
ミラノは3月は寒い日もあり、薄いコート類が必要。4月は暖かい日は初夏の陽気だが、日没後は急に気温が下がる。5月は陽差しが強くなる。
南部や島しょ部の春は北部の夏に近い気候。 -
夏
6~8月
ローマは6月は空気が乾燥し、昼間はとても暑い。7月、8月は肌が痛くなるほど陽差しが強い。帽子、ショール、サングラスなどで対策をする。
ミラノは6月は東京とほぼ同じ気温。7月から夏本番。肌の露出に注意し、日焼け止めも必須。 -
秋
9~11月
ローマは9月中は残暑がある。10月は爽快な時季。夕方は冷え込むので秋の装いに上着を用意。11月は1年で最も雨が多い。
ミラノの秋は、雨が多く肌寒い。9月は厳しい残暑だが、朝晩は涼しい。10月下旬から冬に移行し、11月は東京の12月に近い気温となる。
南部や島しょ部の秋は北部の夏に近い気候。 -
冬
12~2月
ローマは12月末から2月初旬に寒さが厳しくなる。万全の防寒対策をする。
ミラノは11月から2月は底冷えする時季。厚手のコートやマフラー、手袋、帽子でしっかり防寒をする。
南部や島しょ部は、冬も寒さがあまり厳しくならない。
気温と降水
ミラノ | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温(℃) | 5.9 | 9.0 | 14.3 | 17.4 | 22.3 | 26.2 | 29.2 | 28.5 | 24.4 | 17.8 | 10.7 | 6.4 |
最低気温(℃) | -0.9 | 0.3 | 3.8 | 7.0 | 11.6 | 15.4 | 18.0 | 17.6 | 14.0 | 9.0 | 3.7 | 0.1 |
降水量(㎜) | 58.7 | 49.2 | 65.0 | 75.5 | 95.5 | 66.7 | 66.8 | 88.8 | 93.1 | 122.4 | 76.7 | 61.7 |
ローマ | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温(℃) | 11.9 | 13.0 | 15.2 | 17.7 | 22.8 | 26.9 | 30.3 | 30.6 | 26.5 | 21.4 | 15.9 | 12.6 |
最低気温(℃) | 3.1 | 3.5 | 5.2 | 7.5 | 11.6 | 15.3 | 18.0 | 18.3 | 15.2 | 11.3 | 6.9 | 4.2 |
降水量(㎜) | 66.9 | 73.3 | 57.8 | 80.5 | 52.8 | 34.0 | 19.2 | 36.8 | 73.3 | 113.3 | 115.4 | 81.0 |
ナポリ | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温(℃) | 13.0 | 13.5 | 15.7 | 18.1 | 23.0 | 26.7 | 29.9 | 30.3 | 26.6 | 22.1 | 17.1 | 14.1 |
最低気温(℃) | 4.4 | 4.5 | 6.3 | 8.4 | 12.6 | 16.2 | 18.8 | 19.1 | 16.0 | 12.1 | 7.8 | 5.6 |
降水量(㎜) | 92.1 | 95.3 | 77.9 | 98.6 | 59.0 | 32.8 | 28.5 | 35.5 | 88.9 | 135.5 | 152.1 | 112.0 |
パレルモ | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温(℃) | 14.7 | 14.5 | 16.4 | 18.7 | 23.3 | 27.2 | 29.8 | 30.5 | 27.5 | 23.5 | 19.0 | 15.8 |
最低気温(℃) | 8.9 | 8.5 | 9.6 | 11.4 | 15.3 | 19.2 | 21.7 | 22.7 | 20.1 | 16.7 | 12.9 | 10.2 |
降水量(㎜) | 97.5 | 109.9 | 78.2 | 65.1 | 36.2 | 17.9 | 6.7 | 31.8 | 65.3 | 105.6 | 117.5 | 123.7 |
※横にスクロールできます
- 東京
- 最高気温(℃)最低気温(℃)降水量(mm)
- 1月
- 9.92.552.3
- 2月
- 10.42.956.1
- 3月
- 13.35.6117.5
- 4月
- 18.810.7124.5
- 5月
- 22.815.4137.8
- 6月
- 25.519.1167.7
- 7月
- 29.423.0153.5
- 8月
- 31.124.5168.2
- 9月
- 27.221.1209.9
- 10月
- 21.815.4197.8
- 11月
- 16.99.992.5
- 12月
- 12.45.151.0
World Meteorological Organization
空港から市内へのアクセス
ローマ・フィウミチーノ空港 (レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港)から | タクシー | 約50分(ローマ市内まで) | バス(エアポートシャトル) | 約60分(テルミニ駅まで) | 電車(レオナルド・エクスプレス) | 約30分(テルミニ駅まで) |
ミラノ マルペンサ国際空港から | タクシー | 約50~90分(ミラノ市内まで) | バス(エアポートバス) | 約50分(ミラノの中央駅まで) | 電車(マルペンザ・エクスプレス) | 約50分(ミラノ中央駅まで) |
ベネチア マルコ・ポーロ国際空港から | タクシー | 約30分(ローマ広場まで) | バス(シャトルバス) | 約30分(ローマ広場まで) |
※上記時間は目安。
現在の出入国条件
travelパスポート残存有効期間
シェンゲン協定加盟国出国時3カ月以上
その他の条件は下記をご確認ください。
※日本国籍の方向けの情報。その他の国籍の方は、各自で確認が必要。
※上記データは予告なく変更となる場合がある。ご旅行前に最新情報を必ず確認する。
flight_land入国時
※特になし