
ラオス
ラオス基本情報・渡航情報ガイド
ラオスの滞在情報
基本情報
-
trip首都や言語基本情報
- 首都
- ビエンチャン
- 言語
-
ラオス語
- 宗教
-
仏教(上座部)、精霊信仰
- サマータイム制度
-
なし
- 日本との
時差 -
-2時間
※出典:外務省各国情報
-
universal_currency_alt通貨
ラオス・キープ(LAK)
-
credit_cardクレジットカード
Visa、Mastercardが一般的。一部の観光客向けレストランや高級ホテルではカード利用ができるが、現金支払いが主流。
-
finance_chipチップの習慣
基本的になし
何か特別なことをしてもらった場合は 50,000~100,000キープ(約2~5USドル)が目安。
-
wifiWi-Fi
ホテルでは無料Wi-Fiが提供されている。一部のカフェやレストランでも無料Wi-Fiが利用できるが、WifiルーターのレンタルやE-SIMの購入がオススメ
-
電圧/周波数/プラグタイプ
220V/50Hz
Aタイプ、Cタイプ
-
水道水
-
wcトイレ
ホテルやレストランなどでは洋式でトイレットペーパーが備え付けられている。
ただし、詰まりの原因になるため使用済みのトイレットペーパーはトイレ横に備え付けられているゴミ箱に入れる必要がある。 -
smoking_rooms喫煙と飲酒
レストラン、公共の場所、路上での喫煙は禁止されている。
電子タバコや水タバコの持ち込み、吸引、所持、販売は法律により禁止されており、違反した場合、刑事罰または罰金が科される可能性がある。 -
call日本への国際電話
「+」「81(日本の国番号)」「相手先の電話番号」を入力し、発信
日本の携帯電話「080-1234-5678」へかける場合
+0を長押し81日本の国番号80-1234-5678最初の0を除いた携帯番号
その他注意事項
渡航手続き(日本国籍)
- 観光ビザ・渡航認証
-
不要
無査証滞在の条件:30日以内の観光、商用目的
ただし、在ラオス日本大使館職員(帯同家族を含む)として90日以上勤務する場合は、任期中の滞在が可能。 - 出入国カード
(EDカード) -
必要
- 税関申告書
-
不要
- パスポート残存有効期間
-
入国時6カ月以上
主な持ち込み免税範囲
- 現地通貨・外貨
-
1億キープ(約4,550USドル)を超える持込み分には国境の税関での申告が必要
- たばこ
-
紙巻きタバコ200本、または葉巻50本、またはタバコ葉250g
- アルコール
-
蒸留酒1L、ビール5L、ワイン2L
- その他
祝祭日
event2025年
1月1日 | 新年 |
3月8日 | 国際女性の日 |
3月10日 | 振替休日(国際女性の日) |
4月15日 | ラオス正月 |
4月16日 | ラオス正月 |
5月1日 | 国際労働者の日 |
7月20日 | 女性同盟設立記念日 |
7月21日 | 振替休日(女性同盟設立記念日) |
12月2日 | 建国記念日 |
event2026年
1月1日 | 新年 |
3月8日 | 国際女性の日 |
3月10日 | 振替休日(国際女性の日) |
4月15日 | ラオス正月 |
4月16日 | ラオス正月 |
4月17日 | ラオス正月 |
5月1日 | 国際労働者の日 |
7月20日 | 女性同盟設立記念日 |
12月2日 | 建国記念日 |
服装のポイント
年間を通じて暑く湿度が高い。ただし、乾季(11月~2月)は比較的涼しく、特に山間部では朝晩寒くなる。3~5月の夏季は40℃を超える日も珍しくなく暑さ対策が必要。
観光地は主に寺院となるため、男女ともに肌の露出を控える格好が望ましく、裸足で入る場所が多いので脱ぎやすい靴やサンダルが便利。
-
暑季
3~5月
日差しが強いので、帽子やサングラス、スカーフ、日焼け止めは必須で、紫外線カット機能を備えた薄手の長袖もあると安心。特に3月~5月は暑期で40℃を超える日も珍しくない。 -
雨季
6~10月
雨季になり、スコールが発生する。強い雨が短時間で突然降るため折り畳み傘を用意する。 -
乾季
11~2月
乾季となり暑さが落ち着く。北部ルアンパバーンは山岳地帯になるため朝晩は冷えるため長袖やストールなども用意する。
気温と降水
ビエンチャン | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温(℃) | 28.4 | 30.3 | 33.0 | 34.3 | 33.0 | 31.9 | 31.3 | 30.8 | 30.9 | 30.8 | 29.8 | 28.1 |
最低気温(℃) | 16.4 | 18.5 | 21.5 | 23.8 | 24.6 | 24.9 | 24.7 | 24.6 | 24.1 | 22.9 | 19.3 | 16.7 |
降水量(㎜) | 7.5 | 13.0 | 33.7 | 84.9 | 245.8 | 279.8 | 272.3 | 334.6 | 297.3 | 78.0 | 11.1 | 2.5 |
ルアンパバーン | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温(℃) | 27.7 | 30.9 | 33.5 | 34.6 | 33.8 | 32.5 | 31.6 | 31.4 | 31.7 | 30.9 | 28.8 | 26.5 |
最低気温(℃) | 14.2 | 15.1 | 17.9 | 21.3 | 23.4 | 24.3 | 24.0 | 23.6 | 22.9 | 21.0 | 17.9 | 14.4 |
降水量(㎜) | 13.5 | 16.1 | 33.7 | 94.1 | 149.2 | 177.3 | 223.8 | 226.5 | 165.8 | 107.0 | 28.2 | 13.0 |
※横にスクロールできます
- 東京
- 最高気温(℃)最低気温(℃)降水量(mm)
- 1月
- 9.92.552.3
- 2月
- 10.42.956.1
- 3月
- 13.35.6117.5
- 4月
- 18.810.7124.5
- 5月
- 22.815.4137.8
- 6月
- 25.519.1167.7
- 7月
- 29.423.0153.5
- 8月
- 31.124.5168.2
- 9月
- 27.221.1209.9
- 10月
- 21.815.4197.8
- 11月
- 16.99.992.5
- 12月
- 12.45.151.0
空港から市内へのアクセス
ワットタイ国際空港から | 車 | 約20分(市内まで) | ||||
ルアンパバーン国際空港から | 車 | 約20分(市内まで) |
※上記時間は目安。
市内の交通
ビエンチャン | トゥクトゥク/配車アプリ | 公共交通機関がないため、トゥクトゥクや配車アプリを利用する(ただし、配車アプリ対応車両は数が少ない)。 | レンタル自転車 | 旅行客にはレンタル自転車が人気で、一部のホテルでは無料でレンタル自転車を貸出している。 |
現在の出入国条件
travelパスポート残存有効期間
入国時6カ月以上
その他の条件は下記をご確認ください。
※日本国籍の方向けの情報。その他の国籍の方は、各自で確認が必要。
※上記データは予告なく変更となる場合がある。ご旅行前に最新情報を必ず確認する。
flight_land入国時
※特になし