
モンゴル
モンゴル基本情報・渡航情報ガイド
モンゴルの滞在情報
基本情報
-
trip首都や言語基本情報
- 首都
- ウランバートル
- 言語
-
モンゴル語、カザフ語
- 宗教
-
チベット仏教
- サマータイム制度
-
なし
- 日本との
時差 -
-1時間
※出典:外務省各国情報
-
universal_currency_alt通貨
モンゴル・トゥグリク(MNT)
-
credit_cardクレジットカード
Visa、Mastercardが一般的。4桁のPINコード(暗証番号)が必要になるので、要確認。
-
finance_chipチップの習慣
なし
-
wifiWi-Fi
空港やホテル、カフェやレストランなど、無料のWi-Fi環境が整いつつある。草原や砂漠エリアなどの大自然では電波が届かないことが多い。
-
電圧/周波数/プラグタイプ
220V/50Hz
Bタイプ、B3タイプ、Cタイプ
-
水道水
-
wcトイレ
ウランバートルではデパートやカフェなどのトイレを利用する。水洗トイレだが、トイレットペーパーがない場合が多いので、ポケットティッシュを持参する。使用後の紙は備え付けのゴミ箱に捨てる。草原では簡易的なトイレが多い。
-
smoking_rooms喫煙と飲酒
屋外を除く公共の場(レストラン含む)は基本的に禁煙。
-
call日本への国際電話
「+」「81(日本の国番号)」「相手先の電話番号」を入力し、発信
日本の携帯電話「080-1234-5678」へかける場合
+0を長押し81日本の国番号80-1234-5678最初の0を除いた携帯番号
その他注意事項
ゲル訪問の際は、必ず帽子をとり、敷居を踏まずに右足から入る。入口正面奥が上座で、左が男性、右が女性と子供の座となるが、客人は男女関係なく上座か男性の座に座る。
中央にある2本の柱(バガナ)は男女を象徴しているので、その間を通ってしまうと夫婦仲を引き裂くと伝えられているので注意する。
空港内や軍事施設、博物館内などは撮影禁止。人物の写真も必ず断ってから撮る。
渡航手続き(日本国籍)
- 観光ビザ・渡航認証
-
不要
30日以内の観光滞在はビザ不要
※復路航空券が必要
※係官より滞在費用証明の提示を求められる場合あり - 出入国カード
(EDカード) -
不要
- 税関申告書
-
不要
- パスポート残存有効期間
-
入国時6カ月以上
※連続2ページ以上の旅券未使用査証欄が必要
主な持ち込み免税範囲
- 現地通貨・外貨
-
1500万トゥグルグ相当額(外貨・現金・小切手・貴金属など含む)以上は申告が必要
- たばこ
-
紙巻き200本または葉巻50本
または刻みタバコ 250g - アルコール
-
蒸留酒1L、ワイン2L、ビール3L
- その他
祝祭日
event2025年
1月1日 | 新年 |
1月29日 | 旧正月* |
3月8日 | 国際女性の日 |
6月1日 | こどもの日 |
7月10~15日 | 国家記念日 |
11月21日 | チンギスハーン誕生日* |
11月26日 | 共和国宣言日 |
12月29日 | 独立記念日 |
event2026年
1月1日 | 新年 |
2月18~20日 | 旧正月* |
3月8日 | 国際女性の日 |
6月1日 | こどもの日 |
7月10~15日 | 国家記念日 |
11月10日 | チンギスハーン誕生日* |
11月26日 | 共和国宣言日 |
12月29日 | 独立記念日 |
*年によって日にちが変動する。
服装のポイント
大陸性気候。国土の大半が高緯度にある平原のため、夏と冬、朝と夜の気温差が激しい。
より夏は比較的快適に過ごせるが、最高気温が40°C近くに達することもある。また、朝晩は冷え込むので防寒着があるとよい。天気や空調の変化に対応できるよう、重ね着がおすすめ。
-
春
4〜5月
日本の春に比べれば寒く感じる。上着は、軽めのダウンジャケット、コート、セーター、シャツなどを準備する。風が強い日に防風ジャケットがあると快適。 -
夏
6〜8月
温暖で気持ちの良い気候。薄手のシャツなど日本の初夏の服装でOK。ただし日中、日差しが強いので帽子・サングラスは必須。朝晩冷えるので薄手のダウンの用意をする。 -
秋
9~10月
昼間は15~20度になり過ごしやすい。突然の寒波に備えて防寒具を持参する。 -
冬
11~3月
極寒に対応するため、厚手のダウンジャケットやパーカーが必要。ウールのセーターやフリースも重ね着する。また暖かい帽子、ネックウォーマー、手袋、インナー、厚手の靴下、断熱材入りのブーツなど完全防備で。
気温と降水
ウランバートル | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温(℃) | -15.5 | -9.6 | -0.6 | 9.7 | 17.9 | 22.7 | 24.6 | 22.4 | 16.8 | 7.7 | -4.8 | -13.5 |
最低気温(℃) | -26.1 | -22.3 | -13.6 | -4.4 | 3.2 | 9.5 | 12.7 | 10.5 | 3.5 | -4.8 | -15.7 | -23.1 |
降水量(㎜) | 2.6 | 2.6 | 4.1 | 7.5 | 19.8 | 48.7 | 67.8 | 71.7 | 27.8 | 8.3 | 5 | 3.7 |
ホブド | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温(℃) | -16 | -11 | 1 | 12 | 20 | 24 | 26 | 24 | 18 | 10 | -2 | -12 |
最低気温(℃) | -28 | -24 | -13 | -2 | 6 | 11 | 14 | 11 | 5 | -4 | -15 | -24 |
降水量(㎜) | 1 | 2 | 4 | 6 | 11 | 29 | 37 | 27 | 12 | 7 | 2 | 2 |
ダランザドガド | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温(℃) | -7 | -2 | 5 | 14 | 22 | 27 | 29 | 27 | 21 | 12 | 3 | -5 |
最低気温(℃) | -20 | -16 | -9 | 0 | 8 | 14 | 16 | 14 | 8 | -1 | -10 | -17 |
降水量(㎜) | 2 | 2 | 4 | 4 | 10 | 16 | 31 | 29 | 13 | 7 | 3 | 3 |
※横にスクロールできます
- 東京
- 最高気温(℃)最低気温(℃)降水量(mm)
- 1月
- 9.92.552.3
- 2月
- 10.42.956.1
- 3月
- 13.35.6117.5
- 4月
- 18.810.7124.5
- 5月
- 22.815.4137.8
- 6月
- 25.519.1167.7
- 7月
- 29.423.0153.5
- 8月
- 31.124.5168.2
- 9月
- 27.221.1209.9
- 10月
- 21.815.4197.8
- 11月
- 16.99.992.5
- 12月
- 12.45.151.0
World Meteorological Organization ※ 世界的な気候変動により、気温・降水量は変動する。上記データは目安。
空港から市内へのアクセス
チンギス・ハーン国際空港から | タクシー | 約60~90分(ウランバートル市内まで)※渋滞状況により更に時間を要する可能性あり |
※上記時間は目安。
現在の出入国条件
travelパスポート残存有効期間
入国時6カ月以上
その他の条件は下記をご確認ください。
※日本国籍の方向けの情報。その他の国籍の方は、各自で確認が必要。
※上記データは予告なく変更となる場合がある。ご旅行前に最新情報を必ず確認する。
flight_land入国時
※特になし