
シンガポール
シンガポール基本情報・渡航情報ガイド
シンガポールの滞在情報
基本情報
-
trip首都や言語基本情報
- 首都
- なし
- 言語
-
マレー語、英語、中国語、タミル語
- 宗教
-
仏教、キリスト教
- サマータイム制度
-
なし
- 日本との
時差 -
-1時間
※出典:外務省各国情報
-
universal_currency_alt通貨
シンガポール・ドル(SGD)
-
credit_cardクレジットカード
Visa、Mastercard、AmericanExpress、JCBなど日本で利用されている主なクレジットカードブランドのカードを利用できるところが多い。4桁にPINコード(暗証番号)が必要になる場合があるので、要確認。
-
finance_chipチップの習慣
なし
-
wifiWi-Fi
空港やホテル、カフェやレストランなど、街中は無料のWi-Fi環境が整っている。カフェではレシートにパスワードが記載されていることが多い。小規模ホテルで有料の場合があるのでフロントに確認する。
-
電圧/周波数/プラグタイプ
220~240V(一部では110V)/50Hz
BFタイプ
-
水道水
-
wcトイレ
ショッピングモール、駅、美術館、お土産店立ち寄り時や、カフェ、レストラン利用時にトイレを済ませる。街中は一部有料のトイレがある。トイレットペーパーは基本的に流せるが、一部の場所では流せない場合がある。
-
smoking_rooms喫煙と飲酒
公共の場(レストラン含む)は全面的に禁煙。電子タバコは国内への持ち込み自体禁止されている。
夜10時半から朝7時まで、公共の場での飲酒は禁止されている。 -
call日本への国際電話
「+」「81(日本の国番号)」「相手先の電話番号」を入力し、発信
日本の携帯電話「080-1234-5678」へかける場合
+0を長押し81日本の国番号80-1234-5678最初の0を除いた携帯番号
その他注意事項
チューインガムやゴミのポイ捨て、公共交通機関内での飲食、公共の場での泥酔、トイレで使用後に水を流さない、規定の場所以外での横断などに対し、罰金が科せられる。
また、タクシーの後部座席に乗るときもシートベルト着用が義務付けられており、忘れると罰金が科される。
渡航手続き(日本国籍)
- 観光ビザ・渡航認証
-
不要
30日以内の観光滞在はビザ不要
※復路航空券、滞在の十分な資金が必要 - 出入国カード
(EDカード) -
必要
電子入国カード(SG Arrival Card)のオンライン申請が必要。
https://eservices.ica.gov.sg/sgarrivalcard/
シンガポール到着日を含む3日前から登録可能。 - 税関申告書
-
不要
- パスポート残存有効期間
-
入国時6カ月以上
主な持ち込み免税範囲
- 現地通貨・外貨
-
20,000シンガポール・ドル相当額(外貨含む)以上は申告が必要
- たばこ
-
日本国内で販売されているタバコは持込不可。
電子タバコの国内持ち込みは禁止されている。所持も罰金の対象となるので注意。 - アルコール
-
アルコール度数22%以上の酒1Lとアルコール度数22%未満の酒1L、またはアルコール度数22%未満の酒2L
- その他
祝祭日
event2025年
1月1日 | 新年 |
1月29日 | 旧正月* |
3月31日 | ハリラヤプアサ(断食明け大祭)* |
4月18日 | グッドフライデー(聖金曜日)* |
5月1日 | メーデー |
5月12日 | ヴェサックデー(釈迦降誕祭)* |
6月7日 | ハリラヤハッジ(メッカ巡礼の日)* |
8月9日 | 独立記念日 |
10月20日 | 光の祭典* |
12月25日 | クリスマス |
event2026年
1月1日 | 新年 |
2月17~18日 | 旧正月* |
3月21日 | ハリラヤプアサ(断食明け大祭)* |
4月3日 | グッドフライデー(聖金曜日)* |
5月1日 | メーデー |
5月31日 | ハリラヤハッジ(メッカ巡礼の日)* |
6月1日 | ヴェサックデー(釈迦降誕祭)* |
8月9日 | 独立記念日 |
11月8日 | 光の祭典* |
12月25日 | クリスマス |
*年によって日にちが変動する。イスラム歴に基づく祝祭日は直前に日付が変更になる場合がある。
服装のポイント
シンガポールは熱帯雨林気候の国。この気候特有のモンスーン(海側から吹く湿った季節風)の影響で雨季と乾季があるが、近年はその時期の境目が曖昧になってきている。スコールに備えた折り畳み傘は常時携行する。
基本は夏服でOKだが、ヒンドゥー教寺院やイスラム寺院を訪ねるときには、肌の露出が多い服装(ノースリーブ、ミニスカート、短パンなど)は男女ともに避ける。天気や空調の変化に対応できるよう、重ね着がおすすめ。
高級レストランではフォーマルな装いをする。例えば、男性は襟付きシャツに長ズボンを、女性はワンピースにアクセサリーを着用する。
強い日差しにさらされるので、帽子やサングラス、日傘、日焼け止めなどの対策をする。
-
乾季
4〜9月
暑さが厳しく、日差しも強い。乾季とはいえスコールが降ることもある。 -
雨季
10〜3月
暑さはやわらぐが、雨が多く、激しいスコールに見舞われることもある。 -
寺院
肌の露出を避けた重ね着がおすすめ。
-
高級レストラン
男性は襟付きシャツに長ズボン、女性は少しドレスアップをする。
気温と降水
シンガポール | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温(℃) | 30.6 | 31.5 | 32.2 | 32.4 | 32.3 | 31.9 | 31.4 | 31.4 | 31.6 | 31.8 | 31.2 | 30.5 |
最低気温(℃) | 24.3 | 24.6 | 24.9 | 25.3 | 25.7 | 25.7 | 25.4 | 25.3 | 25.2 | 25 | 24.6 | 24.3 |
降水量(㎜) | 221.6 | 105.1 | 151.7 | 164.3 | 164.3 | 135.3 | 146.6 | 146.9 | 124.9 | 168.3 | 252.3 | 331.9 |
※横にスクロールできます
- 東京
- 最高気温(℃)最低気温(℃)降水量(mm)
- 1月
- 9.92.552.3
- 2月
- 10.42.956.1
- 3月
- 13.35.6117.5
- 4月
- 18.810.7124.5
- 5月
- 22.815.4137.8
- 6月
- 25.519.1167.7
- 7月
- 29.423.0153.5
- 8月
- 31.124.5168.2
- 9月
- 27.221.1209.9
- 10月
- 21.815.4197.8
- 11月
- 16.99.992.5
- 12月
- 12.45.151.0
World Meteorological Organization ※ 世界的な気候変動により、気温・降水量は変動する。上記データは目安。
空港から市内へのアクセス
シンガポール チャンギ国際空港から | MRT | 約30~40分(市内まで) | バス | 約30~40分(市内まで) | タクシー | 約30分(市内まで) |
※上記時間は目安。
現在の出入国条件
travelパスポート残存有効期間
入国時6カ月以上
その他の条件は下記をご確認ください。
※日本国籍の方向けの情報。その他の国籍の方は、各自で確認が必要。
※上記データは予告なく変更となる場合がある。ご旅行前に最新情報を必ず確認する。