
ウズベキスタン
ウズベキスタン基本情報・渡航情報ガイド
ウズベキスタンの滞在情報
基本情報
-
trip首都や言語基本情報
- 首都
- タシケント
- 言語
-
ウズベク語、ロシア語
- 宗教
-
イスラム教(スンニ派)
- サマータイム制度
-
なし
- 日本との
時差 -
−4時間
※出典:外務省各国情報
-
universal_currency_alt通貨
ウズベキスタン・スム(UZS)
-
credit_cardクレジットカード
一部のバザールや商店、スーパーマーケットなどでクレジットカードが利用できる場所が増えてきているが、すべての店舗で使用できるわけではないため、引き続き現金も用意しておく。クレジットカード使用可能店舗では、Visa、Mastercardが使えることが多い。4桁のPINコード(暗証番号)が必要になるので、要確認。
-
finance_chipチップの習慣
基本的になし
ドライバー・ガイド:1日あたり約20USドル程度
-
wifiWi-Fi
空港やホテル、カフェやレストランなど、街中は無料のWi-Fi環境がある。ただし、通信速度は遅い。日本からWi-Fiルーターを持って行った場合でも都市部は繋がるが、移動中は繋がらない場合もある。
-
電圧/周波数/プラグタイプ
220V/50Hz
Cタイプ、SEタイプ
(SEタイプにはCタイプのプラグを差すことができる) -
水道水
-
wcトイレ
ホテルや都市部は水洗トイレだが、公共のトイレなどはトイレットペーパーがない場合もあるので、ポケットティッシュを持参すること。使用後の紙は備え付けのゴミ箱に捨てる。
-
smoking_rooms喫煙と飲酒
イスラム教の国だが、アルコールにもタバコにも比較的寛容。喫煙マークや灰皿のあるところで喫煙する。
-
call日本への国際電話
「+」「81(日本の国番号)」「相手先の電話番号」を入力し、発信
日本の携帯電話「080-1234-5678」へかける場合
+0を長押し81日本の国番号80-1234-5678最初の0を除いた携帯番号
その他注意事項
・日本では現地通貨スムへの両替はできない。現地では日本円からスムの両替レートが極めて悪いため、日本でいったんUSドルに両替し、現地到着後USドルからスムへ両替する。両替所では旧ドル紙幣や汚れなどのある紙幣は受け取ってもらえないことが多いため、新札の持参がおすすめ。スムは再両替ができないため、現地で全て使い切るようにする。
・ウズベキスタンでは身分証明書の携帯が義務付けられており、外出中に警察官からパスポートなどの身分証明書の提示を求められる可能性があるため、外出時はパスポートを必ず携行すること。
渡航手続き(日本国籍)
- 観光ビザ・渡航認証
-
不要
観光目的で30日以内の滞在であれば、ビザは不要 - 出入国カード
(EDカード) -
不要
- 税関申告書
-
入国時のレートで1億スムを超える外貨の持ち込み、1,000USドル相当以上の貴金属などの持ち込みは税関申告が必要。
- パスポート残存有効期間
-
入国時6カ月以上
連続2ページ以上の旅券未使用査証欄が必要
渡航に関するその他注意事項
以前は滞在記録証明として、ホテルチェックイン時にパスポートをホテルが預かっていたが、現在の滞在記録証明は電子化されているため、パスポートはすぐの返却が可能。旅行者は身分証明書の携帯が義務付けられている。
主な持ち込み免税範囲
- 現地通貨・外貨
-
1億スム(約8,130USドル)相当額以上、また2,000USドル相当以上の貴金属は申告が必要
- たばこ
-
紙巻タバコ200本
- アルコール
-
酒類2L
- その他
-
土産品:1,000USドル相当
祝祭日
event2025年
1月1日 | 新年 |
3月8日 | 国際婦人デー |
3月21日 | ノウルーズ |
3月29日頃 | ラマダン明けの休日* |
5月9日 | 追憶の日(戦勝記念日) |
6月5日頃 | 犠牲祭(イード・アル=アドハー)* |
9月1日 | 独立記念日 |
10月1日 | 教師の日 |
12月8日 | 憲法記念日 |
event2026年
1月1日 | 新年 |
3月8日 | 国際婦人デー |
3月19日頃 | ラマダン明けの休日* |
3月21日 | ノウルーズ |
5月11日 | 追憶の日 |
5月26日頃 | 犠牲祭(イード・アル=アドハー)* |
9月1日 | 独立記念日 |
10月1日 | 教師の日 |
12月8日 | 憲法記念日 |
*年によって日にちが変動する。イスラム歴に基づく祝祭日は直前に日付が変更になる場合がある。
服装のポイント
砂漠地帯のため雨は少なく、乾燥した気候。夏は非常に暑く、冬は寒く氷点下、降雪もある。また1日のうちの寒暖差も大きい。旅のベストシーズンは春の4月~5月、秋の9月~10月。6月~8月は40°Cを超えることも多々あり非常に暑い。乾燥しているので湿度は低く、朝晩の気温は日本より下がる。日差しも大変強く、こまめな水分補給が不可欠。
イスラム教の国のため、肌の露出が多い服装(ノースリーブ、ミニスカート、短パンなど)は男女ともに避ける。天気や空調の変化に対応できるよう、重ね着がおすすめ。通年乾燥しているため、リップクリームやハンドクリームなど保湿を推奨。また日差しも強いため日焼けに注意。屋外の観光では帽子やサングラス、長そでシャツ長ズボン、日焼け止め、などの日よけ対策を用意すること。
-
春
3~5月
3月中旬からは東京並みの気候で、湿度が少なく心地いい季節。日中は半袖で過ごせるほど気温が上がる日もあるが、朝晩は冷え込みがちなので、長袖のシャツの上にセーターなどを用意する。4月から気温が上がり5月には日中は夏日になることも。 -
夏
6~9月
6月には最高気温は30℃を超え、7月から8月中旬まで酷暑の時期。ヒヴァなど西部では、気温が45°Cを超えることもある。日陰では急激に気温が下がることもあり、紫外線対策のためにも長袖を身に着ける。 -
秋
9~11月
春と同じく、9月後半から11月上旬が一般的にウズベキスタンの旅行に適しているシーズン。降水量は少なく、空気は乾燥している。昼夜の温度差は激しく、日が陰ると気温が下がる日もあるので、上着を持参する。 -
冬
12~2月
冬は1月が最も寒くなり、最低気温が氷点下になったり雪が降る日もある。普通の観光では極端な防寒装備は必要無いが、しっかりとしたダウンやコート、滑りにくい靴、カイロなどを準備すること。
気温と降水
タシケント | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温(℃) | 5.8 | 7.9 | 14.3 | 21.8 | 27.4 | 33.2 | 36.2 | 34.0 | 28.7 | 21.0 | 14.2 | 8.5 |
最低気温(℃) | -3.1 | -1.5 | 4.2 | 9.9 | 13.7 | 17.7 | 19.4 | 17.2 | 12.4 | 7.2 | 3.3 | -0.3 |
降水量(㎜) | 54.5 | 46.8 | 72.3 | 63.6 | 32.0 | 7.1 | 3.5 | 2.0 | 4.5 | 34.1 | 45.0 | 53.4 |
サマルカンド | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
最高気温(℃) | 6.2 | 7.9 | 13.6 | 20.8 | 26.4 | 32.0 | 33.9 | 32.2 | 27.9 | 21.1 | 14.9 | 9.2 |
最低気温(℃) | -3.6 | -2.1 | 3.2 | 8.9 | 12.7 | 16.4 | 17.8 | 15.9 | 11.2 | 6.0 | 2.0 | -1.0 |
降水量(㎜) | 43.9 | 39.2 | 70.5 | 63.2 | 33.2 | 4.2 | 4.3 | 0.4 | 3.8 | 24.0 | 28.2 | 40.5 |
※横にスクロールできます
- 東京
- 最高気温(℃)最低気温(℃)降水量(mm)
- 1月
- 9.92.552.3
- 2月
- 10.42.956.1
- 3月
- 13.35.6117.5
- 4月
- 18.810.7124.5
- 5月
- 22.815.4137.8
- 6月
- 25.519.1167.7
- 7月
- 29.423.0153.5
- 8月
- 31.124.5168.2
- 9月
- 27.221.1209.9
- 10月
- 21.815.4197.8
- 11月
- 16.99.992.5
- 12月
- 12.45.151.0
Meteorological Organization
空港から市内へのアクセス
イスラム・カリモフ・タシケント国際空港から | タクシー | 約20~30分(タシケント市内まで) ※空港内のタクシーカウンターで手配すると、定額性・事前支払いなので安心。 |
※上記時間は目安。
市内の交通
タシケント | 地下鉄 | 行先が明示されていて分かりやすく便利。 | バス | 行き先が明示されていなかったり、路線経路が複雑だったりするので要注意。 | ||
タシケント、サマルカンド、ブハラなど | 特急列車 | タシケント、サマルカンド、ブハラなど、主要な観光都市を繋ぐ。移動に便利。 |
現在の出入国条件
travelパスポート残存有効期間
入国時6カ月以上
その他の条件は下記をご確認ください。
※日本国籍の方向けの情報。その他の国籍の方は、各自で確認が必要。
※上記データは予告なく変更となる場合がある。ご旅行前に最新情報を必ず確認する。
flight_land入国時
※特になし